ケース:移染
サニークリーニングの 染み抜き 事例:移染1


シミの種類移染 染み抜き料金500円(税別)
移染(移り、染まる)は、ご家庭で洗濯中によく起きる事例です。
白物と色柄物を一緒に洗うと、こういうことがままあります。
今回の事例も、その一つで青く移染しています。
移染した場合は染料を溶かす(化学反応をさせる)漂白剤を使わないと落としづらいです。
ケース:水性ペン
サニークリーニングの 染み抜き 事例:水性ペン1


シミの種類水性ペン 染み抜き料金500円(税別)
椅子カバーについてしまった水性ペン。
水性ペンもそうですが、ペンキ、マジック、ボールペンなどの染料系のシミは
なかなか落ちずらいのですが、完璧に落とすことが出来ました。
ケース:ヘアカラー
サニークリーニングの 染み抜き 事例:ヘアカラー1


シミの種類ヘアカラー 染み抜き料金1,000円(税別)
綿のジャケットに付いてしまったヘアカラー。
ご存知の様に、ヘアカラーは毛を染める染料で洗っても落ちない様に作られている為、
しみぬきはかなり難しいのですが、何とか着られる状態までは落とすことが出来ました。
ケース:ウイスキー
サニークリーニングの 染み抜き 事例:ウイスキー1


シミの種類ウイスキー 染み抜き + クリーニング4,000円(税別)
毛100%のマックスマーラのコートに、多量のウイスキーをこぼしてしまった事例です。
写真では見ずらいですが、表地、裏地に広範囲のシミと、ウイスキーのキツいニオイがあります。
しみぬきだけで落としきるのは難しい為、しみぬき後にウォータークリーニングで処理。
縮みや風合いの変化もなく完全に除去できました。
ケース:綿パンツの泥はね
サニークリーニングの 染み抜き 事例:綿パンツの泥はね1


シミの種類泥はね しみ抜き + クリーニング800円(税別)
白い綿パンなので、かなり目立ちます。
泥は不溶性なので繊維にダメージを与えない様に、物理的(チカラ)を加えながら、
シミが滑り出す様にしむけます。
ケース:不明のシミ
サニークリーニングの 染み抜き 事例:不明のシミ(半コート)1


シミの種類不明 しみ抜き + クリーニング1,400円(税別)
「何を付けたかわからないけれど、お気に入りの品物だから何とかして欲しい」と
ご依頼があった半コートです。
背中一面に黒ずんだシミが多量に付いています。泥汚れの様にも、移染の様にも見えます。
素材は、ナイロン100%、裏にウレタンコーティングがされています。
慎重に薬品を選んで少しずつ落としていきました。
ケース:脇の汗ジミ(婦人)
サニークリーニングの 染み抜き 事例:脇の汗ジミ1


シミの種類脇の汗ジミ しみ抜き + クリーニング1,460円(税別)
婦人ジャケットの脇に、かなりキツく汗ジミが付いています。
ニオイも気になります。他店に出したけど、これ以上は落ちないと言われたそうです。
汗ジミはドライクリーニングだけではなかなか落としずらいので、
しみぬき + ウォータークリーニング処理をいたしました。
ニオイも完全に除去できました。
ケース:黄ばみ取り
サニークリーニングの 染み抜き 事例:黄ばみ取り1


シミの種類黄ばみ取り
クリーニングしないでしまっておくと、いざ着るときにビフォーの写真のようになってしまいます。
こうならない為には、着用したらクリーニング、あるいは
ご家庭でのお洗濯が何よりの予防策です。
今回は結構しつこい黄ばみでしたが、完全に除去できました。